演奏会履歴
日付 会場 | 演奏会 | 曲目 指揮 |
2025/2/16 南平文化会館 |
第44回親と子の音楽会 | <世界旅行> (スペイン&フランス)G.ビゼー/カルメン 第1幕への前奏曲 (チェコ)A.ドヴォルザーク/交響曲第9番「新世界より」第2楽章 (オーストリア)モーツァルト/アイネクライネナハトムジーク (アメリカ)J.P.スーザ/行進曲「星条旗よ永遠なれ」 (ロシア)P.I.チャイコフスキー/バレエ「白鳥の湖」組曲よりワルツ ~川口市立西中学校音楽部とのジョイント~ 川口市民歌 「天空の城ラピュタ」より“君を乗せて” ふるさと 指揮/加藤康正(団員指揮) |
2024/11/17 南平文化会館 |
第45回定期演奏会 |
ベートーヴェン/エグモント序曲 モーツァルト/フルート協奏曲第1番(フルート独奏:門傳美智子) チャイコフスキー/交響曲第5番 指揮/豊島暁(団員指揮) |
2024/7/15 埼玉会館 大ホール |
第32回サマーコンサート |
P.デュカス/舞踊詩「ラ・ペリ」の前奏用ファンファーレ L.v.ベートーヴェン/交響曲第4番 Op.60 P.I.チャイコフスキー/交響曲第6番「悲愴」 Op.74 P.I.チャイコフスキー/交響曲第6番「悲愴」第3楽章より抜粋(アンコール) 指揮/高橋勇太(客演) |
2024/2/25 リリア音楽ホール |
第43回親と子の音楽会 | <ルロイ=アンダーソンの楽しい世界> 舞踏会の美女 プリンク・プランク・プランク トランペット吹きの休日 シンコペイテッドクロック 踊る子猫 そりすべり ~川口市立西中学校音楽部とのジョイント~ 川口市民歌 BELIEVE ふるさと 指揮/豊島暁(団員指揮) |
2023/11/26 リリアメインホール |
第44回定期演奏会 |
C.M.ウェーバー/歌劇「オベロン」序曲 J.306 F.シューベルト/交響曲第7番 ロ短調 D.759「未完成」 J.ブラームス/交響曲第2番 ニ長調 Op.73 J.ブラームス/ハンガリー舞曲第6番(アンコール) 指揮:直井大輔(客演) |
2023/7/17 リリアメインホール |
第31回サマーコンサート |
P.I.チャイコフスキー/スラブ行進曲 Op.31 W.A.モーツァルト/オーボエ協奏曲 ハ長調 KV.314 E.モリコーネ/ガブリエルのオーボエ(アンコール) オーボエ独奏:荒木良太 A.ドヴォルザーク/交響曲第6番 ニ長調 Op.60 A.ドヴォルザーク/スラブ舞曲第2集より第2番(アンコール) A.ドヴォルザーク/スラブ舞曲第1集より第1番(アンコール) 指揮/高橋勇太(客演) |
2023/2/26 リリア音楽ホール |
第42回親と子の音楽会 | <ディズニー音楽の魅力> Mickey Mouse March A Whole New World Friend like Me Music from FROZEN PIRATES OF THE CARIBBEAN ~川口市立西中学校音楽部とのジョイント~ 川口市民歌 「天空の城ラピュタ」より“君を乗せて” ふるさと 指揮/豊島暁(団員指揮) |
2022/12/17 リリアメインホール |
リリア第九演奏会 | L.v.ベートーヴェン/交響曲第9番 ニ短調 Op.125 「合唱付」(新ブライトコプフ版) 独唱:谷原めぐみ(ソプラノ)谷口睦美(アルト)沢崎一了(テノール)伊藤貴之(バス) 合唱:川口第九を歌う会 指揮/垣内悠希(客演) |
2022/10/30 リリアメインホール |
第43回定期演奏会 | J.シベリウス/交響詩「フィンランディア」Op.26 J.シベリウス/カレリア組曲 Op.11 J.シベリウス/交響曲第2番 ニ長調 Op.43 J.シベリウス/アンダンテ・フェスティーヴォ Op.34(アンコール) 指揮/中島章博(客演) |
2022/7/17 リリアメインホール |
第30回サマーコンサート | G.ヴェルディ/「運命の力」序曲 C.グノー/バレエ音楽「ファウスト」より H.ベルリオーズ/幻想交響曲 Op.14 指揮/高橋勇太(客演) |
2021/12/18 リリアメインホール |
第42回定期演奏会 | G.ビゼー/「アルルの女」第1組曲・第2組曲 A.ドヴォルザーク/交響曲第7番 ニ短調 Op.70 指揮/中島章博(客演) |
2021/7/18 リリアメインホール |
第29回サマーコンサート (新型コロナ感染症対策のため、友の会及び関係者限定で実施) |
J.シュトラウスII/喜歌劇「こうもり」序曲 L.v.ベートーヴェン/交響曲3番 変ホ長調 Op.55 「英雄」 指揮/高橋勇太(客演) |
2019/11/24 リリアメインホール |
第41回定期演奏会 | F.リスト/交響詩「レ・プレリュード」S.97 B.スメタナ/交響詩「我が祖国」より「モルダウ」 J.ブラームス/交響曲第1番 ハ短調 Op.68 J.ブラームス「ハンガリー舞曲」より第5番(アンコール) 指揮/中島章博(客演) |
2019/7/14 リリアメインホール |
第28回サマーコンサート | P.I.チャイコフスキー/三大バレエより抜粋 「眠りの森の美女」より「序奏とリラの精」「ワルツ」 「白鳥の湖」より「情景」「4羽の白鳥の踊り」「ワルツ」 「くるみ割り人形」より「行進曲」「葦笛の踊り」「花のワルツ」 S.ラフマニノフ/交響曲第2番 ホ短調 Op.27 P.I.チャイコフスキー/バレエ組曲「くるみ割り人形」より「トレパーク」(アンコール) J.シュトラウスII/ポルカ「雷鳴と稲妻」(アンコール) 指揮/高橋勇太(客演) |
2019/2/24 リリア音楽ホール |
第38回親と子の音楽会 | 久石譲/オーケストラストーリーズ『となりのトトロ』 ~川口市少年少女合唱団とのジョイント~ 川口市民歌 「天空の城ラピュタ」より“君を乗せて” ふるさと 指揮/豊島暁(団員指揮) |
2018/11/18 リリアメインホール |
創立40周年記念演奏会 第40回定期演奏会 |
P.I.チャイコフスキー/大序曲「1812年」Op.49 P.I.チャイコフスキー/ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 Op.35 J.S.バッハ/無伴奏ヴァイオリンソナタ第3番よりLargo(アンコール) Vn独奏:澤亜樹 L.v.ベートーヴェン/交響曲第5番 ハ短調 Op.67 「運命」 E.エルガー/「威風堂々」第1番(アンコール) 指揮/久住純信 |
2018/7/15 リリアメインホール |
創立40周年記念演奏会 第27回サマーコンサート |
W.Aモーツァルト/歌劇「魔笛」K.620より抜粋 序曲 パパゲーノのアリア 夜の女王のアリア 他(ソプラノ:見角悠代 バリトン:佐藤望) G.マーラー/交響曲第5番 嬰ハ短調 指揮/高橋勇太(客演) |
2018/2/25 リリア音楽ホール |
第37回親と子の音楽会 | 『世界音楽紀行~アメリカ編』 J.スーザ/行進曲「星条旗よ永遠なれ」 F.グローフェ/組曲「グランドキャニオン」より“山道を行く” G.ガーシュイン/ラプソディ・イン・ブルー ~川口市少年少女合唱団とのジョイント~ 川口市民歌 BELIEVE ふるさと 指揮/加藤康正(団員指揮) |
2017/11/26 リリアメインホール |
第39回定期演奏会 | C.M.ウェーバー/「魔弾の射手」序曲 J.277 E.グリーグ/「ペールギュント」第1組 Op46 P.I.チャイコフスキー/交響曲第5番 ホ短調 Op.64 E.グリーグ/「2つの悲しい旋律」より “過ぎし春”(アンコール) 指揮/久住純信 |
2017/7/16 リリアメインホール |
第26回サマーコンサート | R.ワーグナー/楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」より 第一幕への前奏曲 W.Aモーツァルト/ピアノ協奏曲第20番 ニ短調 K.466 W.Aモーツァルト原曲「トルコ行進曲~ジャズ~」(アンコール) ピアノ独奏/田中知子 R.シューマン/交響曲第1番 変ロ長調Op.38「春」 J.ブラームス「ハンガリー舞曲」より第5番・第1番(アンコール) 指揮/高橋勇太(客演) |
2017/2/26 リリア音楽ホール |
第36回親と子の音楽会 | 『三拍子の魅力』 J.シュトラウス二世/ワルツ「春の声」 A.ドヴォルザーク/スラブ舞曲第2集より第2番 P.I.チャイコフスキー/バレエ組曲「白鳥の湖」より第一幕のワルツ ~川口市少年少女合唱団とのジョイント~ 川口市民歌 BELIEVE ふるさと 指揮/久住純信 |
2016/11/27 リリアメインホール |
第38回定期演奏会 | W.A.モーツァルト/交響曲第31番 ニ長調「パリ」K.297(300a) A.ブルックナー/交響曲第4番 変ホ長調「ロマンティック」(コーストヴェット校訂版) W.A.モーツァルト/交響曲第31番 ニ長調「パリ」アンダンテ<2楽章補遺>(アンコール) 指揮/久住純信 |
2016/7/10 リリアメインホール |
第25回サマーコンサート | F.v.スッペ/喜歌劇「軽騎兵」序曲 L.v.ベートーヴェン/交響曲第2番 ニ長調 Op.36 A.ドヴォルザーク/交響曲第9番 ホ短調 Op.95「新世界より」 A.ドヴォルザーク/組曲イ長調「アメリカ」Op.98(B.190)より第4曲アンダンテ(アンコール) A.ポンキエッリ/歌劇「ラ・ジョコンダ」より“時の踊り”抜粋(アンコール) 指揮/高橋勇太(客演) |
2016/2/28 リリア音楽ホール |
第35回親と子の音楽会 | 『オペレッタ特集』 F.v.スッペ/喜歌劇「軽騎兵」序曲 F.レハール/喜歌劇「メリー・ウィドウ」ワルツ J.オッフェンバック/喜歌劇「天国と地獄」序曲(抜粋) J.シュトラウスII/喜歌劇「こうもり」序曲 ~川口市少年少女合唱団とのジョイント~ 川口市民歌 BELIEVE ふるさと 指揮/久住純信 |
2015/11/15 リリアメインホール |
第37回定期演奏会 | O.ニコライ/歌劇「ウインザーの陽気な女房たち」序曲 J.シベリウス/組曲「クリスチャン2世」 Op.27 F.メンデルスゾーン/交響曲第5番 ニ短調 Op.107 J.シベリウス/悲しきワルツ(アンコール) 指揮/久住純信 |
2015/7/12 リリアメインホール |
第24回サマーコンサート | M.ラヴェル/古風なメヌエット G.フォーレ(ラボー編曲)/組曲「ドリー」Op.56 P.I.チャイコフスキー/交響曲第4番 ヘ短調 Op.36 G.フォーレ/管弦楽組曲「ペレアスとメリザンド」Op.80より“シシリエンヌ”(アンコール) 指揮/小森康弘(客演) |
2015/2/22 リリア音楽ホール |
第34回親と子の音楽会 | 『TV・映画音楽の世界』 大島ミチル/大河ドラマ「天地人」のテーマ W.A.モーツァルト/交響曲第25番 ト短調 KV.183より第一楽章 G.ガーシュイン/ラプソディ・イン・ブルーより抜粋 J.ウィリアムス/映画「ハリー・ポッターと賢者の石」より ハリーの不思議な世界 J.ウィリアムス/映画「スターウォーズ」メインテーマ P.I.チャイコフスキー/交響曲第4番 ヘ短調 Op.36より第四楽章 ~川口市少年少女合唱団とのジョイント~ ひとりぼっちの羊飼い エーデルワイス 川口市民歌 BELIEVE ふるさと 指揮/久住純信 |
2014/11/16 リリアメインホール |
第36回定期演奏会 | H.ベルリオーズ/劇的音楽「ファウストの劫罰」より『ラコッツィ行進曲』 S.ラフマニノフ/ピアノ協奏曲第2番 ハ短調 Op.18 C.ドビュッシー/子供の領分より「小さな羊飼い」(アンコール) ピアノ独奏/長尾洋史 L.v.ベートーヴェン/交響曲第6番 ヘ長調 「田園」Op.68 S.ラフマニノフ/「ヴォカリーズ」(アンコール) 指揮/久住純信 |
2014/7/13 リリアメインホール |
第23回サマーコンサート | W.T.ウォルトン/戴冠行進曲「王冠」 M.ラヴェル/「マ・メール・ロワ」(バレエ版) J.ブラームス/交響曲第4番 ホ短調 Op.98 E.エルガー/エニグマ変奏曲より第9変奏“ニムロッド”(アンコール) 指揮/道端大輝(客演) |
2014/2/23 リリア音楽ホール |
第33回親と子の音楽会 | ~音楽のテンポの秘密~ [Allegro]L.アンダーソン/「舞踏会の美女」 [Lento]S.ラフマニノフ/「ヴォカリーズ」 [Presto]W.A.モーツァルト/歌劇「フィガロの結婚」序曲 [Andante(Andantino)]E.エルガー/愛の挨拶 [Allegro→Vivo]G.ビゼー/「アルルの女」第二組曲より『ファランドール』 ~川口市少年少女合唱団とのジョイント~ サウンドオブミュージック ドレミの歌 川口市民歌 勇気100% ふるさと 指揮/久住純信 |
2013/11/24 リリアメインホール |
第35回定期演奏会 | B.スメタナ/交響詩「我が祖国」より『モルダウ』 E.グリーグ/叙情組曲 Op.54 P.I.チャイコフスキー/交響曲第6番 ロ短調 Op.74「悲愴」 P.I.チャイコフスキー/組曲第4番「モーツァルティアーナ」より第3曲『祈り』(アンコール) 指揮/久住純信 |
2013/7/7 リリアメインホール |
第22回サマーコンサート | W.A.モーツァルト/歌劇「劇場支配人」序曲 KV.486 L.v.ベートーヴェン/交響曲第8番 ヘ長調 Op.93 A.ドヴォルザーク/交響曲第8番 ト長調 Op.88 A.ドヴォルザーク/スラブ舞曲第1集より第4番抜粋(アンコール) 指揮/野崎知之(客演) |
2013/2/24 リリア音楽ホール |
第32回親と子の音楽会 | ~この曲何拍子?~ E.エルガー/「威風堂々」から第1番 L.アンダーソン/「ワルツィング・キャット」 B.スメタナ/交響詩「我が祖国」より『モルダウ』 P.I.チャイコフスキー/交響曲第6番「悲愴」から第2楽章 A.ドヴォルザーク/交響曲第9番「新世界より」から第4楽章 ~川口市少年少女合唱団とのジョイント~ 星に願いを 虹の彼方に トゥモロー 川口市民歌 翼を下さい ふるさと 指揮/久住純信 |
2012/11/11 リリアメインホール |
第34回定期演奏会 | M.ムソルグスキー/交響詩「はげ山の一夜」 C.ドビュッシー(ビュッセル編曲)/小組曲 J.ブラームス/交響曲第2番 ニ長調 Op.73 J.ブラームス/ハンガリー舞曲 第4番(アンコール) 指揮/白谷隆(客演) |
2012/7/28 リリア音楽ホール |
川口国際文化交流フェスティバル2012 | J.ロドリーゴ/アランフエス協奏曲 ギター独奏:ニコラ・パパン 指揮/久住純信 |
2012/7/8 リリアメインホール |
第21回サマーコンサート | H.ベルリオーズ/序曲「ローマの謝肉祭」Op.9 P.I.チャイコフスキー/大序曲「1812年」Op.49 L.v.ベートーヴェン/交響曲第7番 イ長調 Op.92 指揮/久住純信 |
2012/2/19 南平文化会館 |
第31回親と子の音楽会 | G.F.ヘンデル(ハーティ編)/「水上の音楽」よりアレグロ・デチーソ 伝 E.アンゲラー/「おもちゃの交響曲」より第一楽章 L.アンダーソン/トランペット吹きの休日(Tp:内田直大・高井浩太郎・渡辺桂伍) J.シュトラウスI世/ラデツキー行進曲 L.v.ベートーヴェン/交響曲第5番「運命」より第一楽章 ~川口市少年少女合唱団とのジョイント~ 星に願いを A Whole new world 勇気100% 川口市民歌 ドレミの歌 ふるさと 指揮/久住純信 |
2011/11/13 リリアメインホール |
第33回定期演奏会 | A.ボロディン/歌劇「イーゴリ公」より “ダッタン人(ポロヴェツ人)の娘たちの踊り” “ダッタン人(ポロヴェツ人)の踊り” P.I.チャイコフスキー/幻想序曲「ロメオとジュリエット」 P.I.チャイコフスキー/交響曲第1番 ト短調 Op.13「冬の日の幻想」 P.I.チャイコフスキー/バレエ音楽「胡桃割り人形」より“花のワルツ”(アンコール) 指揮/久住純信 |
2011/07/24 リリアメインホール |
川口国際文化交流フェスティバル2011 リリア真夏の第九 | L.v.ベートーヴェン/交響曲第9番 ニ短調 Op.125 「合唱付」(新ブライトコプフ版) 独唱:安井陽子(ソプラノ)富岡明子(メゾ・ソプラノ)望月哲也(テノール)友清 崇(バリトン) 合唱:川口第九を歌う会 演奏/リリア・フェスティバルオーケストラ(ドイツからのゲスト&川口市民オーケストラと浦和フィルハーモニー管弦楽団有志による) 指揮/ハートムート・プレメンドラ・マイヤー(客演) |
2011/7/10 リリアメインホール |
第20回サマーコンサート | R.シューマン/劇音楽「マンフレッド」序曲 Op.115 F.シューベルト/交響曲第7番 ロ短調 D.759「未完成」 R.シューマン/交響曲第3番 変ホ長調 Op.97「ライン」 J.S.バッハ/管弦楽組曲第3番よりアリア(アンコール) 指揮/久住純信 |
2011/2/27 川口市民会館 |
第30回親と子の音楽会 | ~喜びを演奏で表現する~ L.v.ベートーヴェン/劇音楽「エグモント」序曲 F.メンデルスゾーン/劇付随音楽「夏の夜の夢」より 結婚行進曲 R.ワーグナー/楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」より 第一幕への前奏曲 L.v.ベートーヴェン/交響曲第9番「合唱付き」より 第4楽章抜粋 ~川口市少年少女合唱団とのジョイント~ ミュージカル「サウンド・オブ・ミュージック」より「エーデルワイス」「ドレミの歌」 川口市民歌 となりのトトロ ふるさと 指揮/久住純信 |
2010/10/31 リリアメインホール |
第32回定期演奏会 | O.レスピーギ/「リュートのための古風な舞曲とアリア」より第三組曲 O.レスピーギ/交響詩「ローマの松」 M.ムソルグスキー(ラヴェル編)/組曲「展覧会の絵」 指揮/野崎知之(客演) |
2010/10/31 リリアメインホール |
川口市文化三賞表彰式 | J.シベリウス/「カレリア」序曲 op.10 指揮/野崎知之(客演) |
2010/7/10 リリアメインホール |
第19回サマーコンサート | J.シベリウス/「カレリア」序曲 op.10 W.A.モーツァルト/交響曲第38番 ニ長調 K.504「プラハ」 J.シベリウス/交響曲第2番 ニ長調 op.43 J.シベリウス/カレリア組曲 Op.11よりマーチ(アンコール) 指揮/久住純信 |
2010/2/20 川口市民会館 |
第29回川口市親と子の音楽会 | ~ふたつの魔法の世界~ W.A.モーツァルト/歌劇「魔笛」序曲 K.620 P.デュカス/交響詩「魔法使いの弟子」 ~川口市少年少女合唱団とのジョイント~ 現田茂夫/女声合唱のための唱歌メドレー「ふるさとの四季」 ふるさと 指揮/久住純信 |
2009/11/15 リリアメインホール |
第31回定期演奏会 | J.ブラームス/大学祝典序曲 Op.80 J.ブラームス/悲劇的序曲 Op.81 J.ブラームス/交響曲第3番 ヘ長調 Op.90 J.ブラームス/ハンガリー舞曲第6番(アンコール) 指揮/安達真吾(客演) |
2009/7/4 リリアメインホール |
第18回サマーコンサート | F.メンデルスゾーン/序曲「フィンガルの洞窟」Op.26 A.ボロディン/歌劇「イーゴリ公」序曲 R.ワーグナー/歌劇「リエンツィ」序曲 F.メンデルスゾーン/交響曲第3番 イ短調 Op.56「スコットランド」 F.メンデルスゾーン/夏の夜の夢より〈結婚行進曲〉(アンコール) 指揮/久住純信 |
2009/2/21 川口市民会館 |
第28回親と子の音楽会 | 「ペール・ギュント」第1組曲 Op.46から「オーゼの死」 (石井初代団長を追悼して) ~世界の音楽紀行~ ロシア:A.ハチャトゥリアン/仮面舞踏会(ワルツ) イタリア:A.ヴィヴァルディ/2つのトランペットのための協奏曲(Tp:内田直大・渡辺桂伍) オーストリア:L.v.ベートーヴェン/交響曲第6番「田園」より第1楽章 イギリス:E.エルガー/威風堂々 宇宙:G.ホルスト/惑星(木星) ~川口市少年少女合唱団とのジョイント~ となりのトトロより「さんぽ」 天空の城ラピュタより「君をのせて」 崖の上のポニョ ドレミの歌 ふるさと 指揮/久住純信 |
2008/11/16 リリアメインホール |
創立30周年記念 第30回定期演奏会 | R.ワーグナー/歌劇「ローエングリン」第3幕への前奏曲 E.グリーグ/ピアノ協奏曲 イ短調 Op.16 E.グリーグ/夜想曲Op.54-4(アンコール) ピアノ独奏:佐藤卓史 G.マーラー/交響曲第1番 ニ長調 W.A.モーツァルト/クラリネット協奏曲より第2楽章(アンコール) Cl独奏:豊島暁 J.シュトラウスI/ラデツキー行進曲(アンコール) 指揮/久住純信 |
2008/7/5 リリアメインホール |
第17回サマーコンサート | L.v.ベートーヴェン/序曲「レオノーレ第3番」Op.72a L.v.ベートーヴェン/交響曲第1番 ハ長調 Op.21(ベーレンライター版) R.シューマン/交響曲第4番 ニ短調 Op.120 指揮/久住純信 |
2008/2/24 川口市民会館 |
第27回親と子の音楽会 | ~テレビドラマ「のだめカンタービレ」の世界~ L.v.ベートーヴェン/交響曲第7番第1楽章 W.A.モーツァルト/オーボエ協奏曲第1楽章 Ob独奏:山口尊実 A.ドヴォルザーク/交響曲第8番第1楽章 より J.ブラームス/交響曲第1番第1・4楽章 より ~川口市少年少女合唱団とのジョイント~ 小さな世界 星に願いを A Whole new world ドレミの歌 ふるさと 指揮/久住純信 |
2007/11/18 リリアメインホール |
第29回定期演奏会 | G.ヴェルディ/「運命の力」序曲 N.リムスキー=コルサコフ/スペイン奇想曲 N.リムスキー=コルサコフ/交響組曲 「シェエラザード」 P.マスカーニ/カヴァレリア・ルスティカーナより「間奏曲」(アンコール) ゲストコンサートミストレス:藤本舎里 指揮/道端大輝(客演) |
2007/7/8 リリア音楽ホール |
第16回サマーコンサート | W.A.モーツァルト/歌劇「フィガロの結婚」序曲 W.A.モーツァルト/交響曲第29番 イ長調 K.201 C.サンサーンス/交響曲第3番 ハ短調 Op.78「オルガン付き」 D.ブクステフーデ/コラール前奏曲「今ぞ我ら聖霊に願いたてまつる」BuxWV209(アンコール) オルガン:小島弥寧子 指揮/久住純信 |
2007/2/25 川口市民会館 |
第26回親と子の音楽会 | P.I.チャイコフスキー/バレエ音楽「胡桃割り人形」より ~川口市少年少女合唱団とのジョイント~ 星に願いを A Whole new world 小さな世界 ドレミの歌 ふるさと 指揮/久住純信 |
2006/12/17 リリアメインホール |
リリア第九演奏会 | L.v.ベートーヴェン/「フィデリオ」序曲 Op.72 L.v.ベートーヴェン/交響曲第9番 ニ短調 Op.125 「合唱付」(新ブライトコプフ版) 独唱:大山亜紀子(ソプラノ)河野めぐみ(メゾ・ソプラノ)小原啓楼(テノール)今尾 滋(バリトン) 合唱:川口第九を歌う会 指揮/松尾葉子(客演) |
2006/10/22 リリアメインホール |
第28回定期演奏会 | L.v.ベートーヴェン/交響曲第5番 ハ短調 Op.67 「運命」(ベーレンライター版) A.ドヴォルザーク/交響曲第9番 ホ短調 Op.95 「新世界より」 指揮/久住純信 |
2006/7/29 リリア音楽ホール |
川口国際文化交流フェスティバル2006参加(有志) | W.A.モーツァルト/フルート協奏曲第1番 ト長調 K.313 A.ヴィヴァルディ/2本のフルートと弦楽合奏のための協奏曲 ハ長調 RV.533 ウーロンゴン音楽学校フルート・アンサンブルとの競演 指揮/久住純信 |
2006/7/9 リリア音楽ホール |
第15回サマーコンサート | L.v.ベートーヴェン/「フィデリオ」序曲 Op.72 J.ハイドン/交響曲第94番 ト長調 Hob.I:94「驚愕」 W.A.モーツァルト/交響曲第35番 二長調 K.385 「ハフナー」 G.F.ヘンデル(ハーティ編)/水上の音楽より「アレグロ・デチーソ」(アンコール) 指揮/久住純信 |
2006/2/25 川口市民会館 |
第25回親と子の音楽会 | S.プロコフィエフ/交響的物語「ピーターと狼」 ~川口市少年少女合唱団とのジョイント~ となりのトトロ もののけ姫 君を乗せて となりのトトロより「さんぽ」 ふるさと 指揮/久住純信 |
2005/11/13 リリアメインホール |
第27回定期演奏会 | G.ロッシーニ/「セビリアの理髪師」序曲 J.ブラームス/ハイドンの主題による変奏曲 Op.56a A.ドヴォルザーク/交響曲第8番 ト長調 Op.88 A.ドヴォルザーク/スラブ舞曲第1集より第8曲(アンコール) 指揮/山元富雄(客演) |
2005/7/10 リリア音楽ホール |
第14回サマーコンサート | C.M.ウェーバー/「魔弾の射手」序曲 J.277 F.シューベルト/交響曲第7番 ロ短調 D.759 「未完成」 L.v.ベートーヴェン/交響曲第3番 変ホ長調 Op.55 「英雄」 E.エルガー/愛の挨拶(アンコール) 指揮/久住純信 |
2005/2/27 川口市民会館 |
第24回親と子の音楽会 | G.ビゼー/歌劇「オペラ カルメン」より ハイライト メゾソプラノ独唱:坂上賀奈子 ~川口市少年少女合唱団とのジョイント~ J.シュトラウスII/美しく青きドナウ Op.314 となりのトトロより「さんぽ」 ふるさと 指揮/久住純信 |
2004/10/31 リリアメインホール |
第26回定期演奏会 | P.I.チャイコフスキー/バレエ音楽「白鳥の湖」Op.20より P.I.チャイコフスキー/交響曲第4番 ヘ短調 Op.36 P.I.チャイコフスキー/花のワルツ(アンコール) 指揮/久住純信 |
2004/7/11 リリア音楽ホール |
第13回サマーコンサート | G.ビゼー/「アルルの女」第1組曲・第2組曲 L.v.ベートーヴェン/交響曲第4番 変ロ長調 Op.60 P.マスカーニ/カヴァレリア・ルスティカーナより「間奏曲」(アンコール) 指揮/久住純信 |
2004/5/5 県民活動総合センターホール |
親子ファミリーコンサート | 世界で一つだけの花(クラリネット5重奏) サザエさんメドレー(木管5重奏) いつも何度でも(金管5重奏) プリンク・プランク・プランク(クラリネット4重奏) アルルの女第2組曲よりメヌエット-ファランドール ラデツキー行進曲 となりのトトロ ふるさと 指揮/久住純信 |
2004/2/22 市民会館 |
第23回親と子の音楽会 | W.A.モーツァルト/歌劇「魔笛」ハイライト(序曲・NO.2/5/6/8/14/20/21) 歌:ユース・ヴォーカリスト・グループ (タミーノ:山下淳/パミーナ:箕輪妙子/パパゲーノ:町田健児/パパゲーナ:相原れいな/夜の女王:安田麻佑子/モノスタトス:奥田直樹/侍女1:兵頭カンナ/侍女2:佐藤千鶴/侍女3:八鍬圭) ~川口市少年少女合唱団とのジョイント~ となりのトトロ 天空の城ラピュタより「君を乗せて」 ふるさと 指揮/久住純信 |
2003/12/21 リリア音楽ホール |
音楽劇セロ弾きのゴーシュ | 劇団Y.P.A.主宰の音楽劇「セロ弾きのゴーシュ」に「金星音楽団」として出演。 ベートーヴェン「田園」第1楽章を演奏(有志) 指揮/尾花輝代允 |
2003/11/24 リリアメインホール |
第25回定期演奏会 | J.シュトラウスII/喜歌劇「こうもり」序曲 C.サン=サーンス/アルジェリア組曲 Op.60 J.ブラームス/交響曲第1番 ハ短調 Op.68 J.ブラームス/ハンガリー舞曲 第1番(アンコール) 指揮/山元富雄(客演) |
2003/7/13 リリア音楽ホール |
第12回サマーコンサート | J.シベリウス/交響詩「フィンランディア」 Op.26 Op.26 F.メンデルスゾーン/ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 Op.64 Vn独奏/藤本舎里 L.v.べートーヴェン/交響曲第7番 イ長調 Op.92 W.A.モーツァルト/クラリネット協奏曲より第2楽章(アンコール) Cl独奏/豊島暁 指揮/久住純信 |
2003/1/27 川口市民会館 |
第22回親と子の音楽会 | ~世界の名曲~ ヘンデル/水上の音楽より「アレグロ・デチーソ」 レスピーギ/リュートのための古風な舞曲とアリア第3組曲より「シチリアーノ」 べートーヴェン/交響曲第5番「運命」より1楽章 ビゼー/「カルメン」より「トレアドール」 チャイコフスキー/「白鳥の湖」より「情景」 ~川口市少年少女合唱団とのジョイント~ ミュージカル「サウンド・オブ・ミュージック」より「私のお気に入り」ミュージカル「サウンド・オブ・ミュージック」より「ドレミの歌」 となりのトトロ ふるさと 指揮/久住純信 |
2002/12/8 リリアメインホール |
リリア第九演奏会 | W.A.モーツァルト/歌劇「魔笛」序曲 K.620 L.v.ベートーヴェン/交響曲第9番二短調 Op.125「合唱付」 ソプラノ:西野 薫メゾ・ソプラノ:白土理香テノール:畑 儀文バス:小鉄和広 合唱:川口第九を歌う会 指揮/高橋誠也(客演) |
2002/10/6 リリアメインホール |
第24回定期演奏会 | P.I.チャイコフスキー/ピアノ協奏曲第1番 変ロ短調 Op.23 F.ショパン/英雄ポロネーズ(アンコール) ピアノ独奏/近藤嘉宏 P.I.チャイコフスキー/交響曲第5番 ホ短調 Op.64 指揮/久住純信 |
2002/7/7 リリア音楽ホール |
第11回サマーコンサート | R.ワーグナー/「ニュルンベルクのマイスタージンガー」より 第1幕への前奏曲 W.A.モーツァルト/6つのドイツ舞曲 K.509 W.A.モーツァルト/交響曲第41番 ハ長調 K.551 「ジュピター」 P.マスカーニ/カヴァレリア・ルスティカーナより「間奏曲」(アンコール) 指揮/久住純信 |
2002/2/24 川口市民会館 |
第21回親と子の音楽会 | L.アンダーソン/トランペット吹きの休日 J.S.バッハ/管弦楽組曲第3番より「G線上のアリア」 J.オッフェンバック/喜歌劇「天国と地獄」序曲 A.ドヴォルザーク/交響曲第9番「新世界」より第2楽章 F.メンデルスゾーン/劇音楽「真夏の夜の夢」より「結婚行進曲」 ~川口市少年少女合唱団とのジョイント~ ミュージカル「サウンド・オブ・ミュージック」より「私のお気に入り」 となりのトトロ ふるさと 指揮/久住純信 |
2001/11/3 リリアメインホール |
第23回定期演奏会 | ~国民楽派の音楽~ B.スメタナ/交響詩「わが祖国」よりモルダウ J.シベリウス/カレリア組曲 Op.11 P.I.チャイコフスキー/交響曲第6番 ロ短調 Op.74「悲愴」 P.I.チャイコフスキー/花のワルツ(アンコール) 指揮/山元富雄(客演) |
2001/7/14 リリア音楽ホール |
第10回サマーコンサート | ~ドイツバロック・古典派の夕べ~ C.M.ウェーバー/歌劇「オベロン」序曲 J.306 J.S.バッハ/管弦楽組曲第2番 BWV1067 Fl独奏:池田美智子 L.v.ベートーヴェン/交響曲第5番 ハ短調 Op.67「運命」 J.S.バッハ/管弦楽組曲第3番よりアリア(アンコール) 指揮/久住純信 |
2001/2/25 川口市民会館 |
第20回親と子の音楽会 | 『世界の音楽紀行Part2』 スイス(イタリア):G.ロッシーニ/ウイリアムテル序曲より行進曲 チェコ(ボヘミア):B.スメタナ/モルダウ ドイツ :J.S.バッハ(ストコフスキー編)/管弦楽組曲第3番よりアリア イギリス :E.エルガー/威風堂々 フランス :G.ビゼー/アルルの女第二組曲よりファランドール オーストリア :J.シュトラウスII/美しく青きドナウ ~川口市少年少女合唱団とのジョイント~ となりのトトロ ふるさと 指揮/久住純信 |
2001/1/8 リリアメインホール |
川口市成人式式典出演 | Two Trumpet Tune&Area ウルトラセブンのテーマ Three Dances In The Mood 演奏/成人式式典ブラスアンサンブル |
2000/11/26 リリアメインホール |
第22回定期演奏会 | F.シューベルト/劇音楽「ロザムンデ」序曲 Op.26 R.ワーグナー/ジークフリート牧歌 A.ドヴォルザーク/交響曲第7番 ニ短調 Op.70 F.シューベルト/「ロザムンデ」間奏曲(アンコール) 指揮/久住純信 |
2000/11/23 浦和カトリック教会 |
カリタスコンサート出演 | |
2000/11/14 川口市役所 |
市役所ロビーコンサート | W.A.モーツァルト/アレルヤ O.レスピーギ/リュートのための古風な舞曲とアリア第3組曲から「シチリアーナ」 J.S.バッハ/管弦楽組曲第2番よりポロネーズ、メヌエット、バデイネリ クヴァンツ/トリオソナタ J.シュトラウスII/「皇帝円舞曲」 L.アンダーソン/「ワルツィング・キャット」 指揮/鈴木利夫 |
2000/7/15 リリア音楽ホール |
第9回サマーコンサート | G.ガブリエリ/第七旋法によるカンツオン第2番 F.ダンツイ/木管五重奏曲第1番 変ロ長調 O.レスピーギ/リュートの為の古風な舞曲とアリアより第3組曲 W.A.モーツァルト/歌劇「魔笛」序曲 K.620 W.A.モーツァルト/交響曲第40番 ト短調 K.550 指揮/久住純信 |
2000/4/1 リリア音楽ホール |
川口市表彰式出演 | 踊り明かそう、ウィーン我が夢の街、シンコペーテッドクロック、やしの実、カノン、マイウェイ他 指揮/鈴木利夫、川口市民オーケストラ弦楽アンサンブル(有志) |
2000/2/27 リリアメインホール |
第19回親と子の音楽会 | 『世界音楽めぐり』 イタリア:A.ヴィヴァルディ/四季より春 第1楽章 ロシア:P.I.チャイコフスキー/白鳥の湖より『情景』 アメリカ:L.バーンスタイン/ウエストサイドストーリー・メドレー 日本:小山清茂/木挽歌 指揮/久住純信 |
2000/1/10 リリアメインホール |
川口市成人式式典出演 | C.ハゼル/「Three Brass Cats」よりミスター・ジャムス C.ハゼル/「Another Cat」よりクラーケン S.ジョプリン/J.イヴェソン編曲/イージーウィナーズ 演奏/成人式式典ブラスアンサンブル |
1999/11/7 リリアメインホール |
第21回定期演奏会 | R.ワーグナー/「ニュルンベルクのマイスタージンガー」第一幕への前奏曲 P.I.チャイコフスキー/バイオリン協奏曲 ニ長調 Op.35 独奏:長原幸太 J.ブラームス/交響曲第4番 ホ短調 Op.98 P.I.チャイコフスキー/花のワルツ(アンコール) 指揮/澤 和樹(客演) |
1999/9/5 リリアメインホール |
川口ピアノフェスティバル第10回記念演奏会 | L.v.ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第3番 ハ短調 Op.37 独奏:中牟田るり子 J.ブラームス/交響曲第4番 より第4楽章 指揮/久住純信 |
1999/6/6 リリア音楽ホール |
第8回サマーコンサート | L.v.ベートーヴェン/「コリオラン」序曲 Op.62 L.v.ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第3番 ハ短調 Op.37 独奏:岡田敦子 L.v.ベートーヴェン/交響曲第1番 ハ長調 Op.21 L.v.ベートーヴェン/交響曲第8番第2楽章(アンコール) 指揮/久住純信 |
1999/2/28 リリアメインホール |
第18回親と子の演奏会 | G.ビゼー/歌劇「カルメン」組曲 ~川口市少年少女合唱団とのジョイント~ 天空の城ラピュタより「君を乗せて」 もののけ姫 となりのトトロ 指揮/久住純信 |
1998/11/8 リリアメインホール |
第20回記念定期演奏会 | L.v.ベートーヴェン/「エグモント」序曲 Op.84 C.ドビュッシー (ビュッセル編曲)/小組曲 P.I.チャイコフスキー/交響曲第5番ホ短調 Op.64 P.マスカーニ/カヴァレリア・ルスティカーナより「間奏曲」(アンコール) 指揮/久住純信 |
1998/7/4 リリア音楽ホール |
第7回サマーコンサート | W.A.モーツァルト/セレナーデ第12番 E.グリーク/「ホルベルク」組曲 F.シューベルト/交響曲第7番 ロ短調 D.759「未完成」 F.シューベルト/「ロザムンデ」間奏曲(アンコール) 指揮/山元富雄(客演) |
1998/3/1 リリアメインホール |
第17回親と子の演奏会 | S.プロコフィエフ/「ピーターと狼」 L.v.ベートーヴェン/交響曲第5番「運命」より第1楽章 指揮/久住純信 |
1997/12/14 リリアメインホール | 第9演奏会 | L.v.ベートーヴェン/交響曲第9番二短調 Op.125 「合唱付」 独唱:西野薫・青山智英子・橋本雅央・彭康亮 合唱:川口第九を歌う会 指揮/山元富雄(客演) |
1997/10/14 リリア音楽ホール |
室内楽コンサート | G.ホルスト/セントポール組曲 W.A.モーツァルト/セレナーデ「グランパルティータ」 W.A.モーツァルト/クラリネット5重奏 W.A.モーツァルト/歌劇「魔笛」序曲 K.620 指揮/山元富雄(客演) |
1997/7/5 リリアメインホール |
第19回定期演奏会 | L.v.ベートーヴェン/歌劇「フィデリオ」序曲 Op.72 C.グノー/バレエ音楽「ファウスト」より L.v.ベートーヴェン/交響曲第6番 ヘ長調 Op.68「田園」 指揮/久住純信 |
1997/2/25 リリアメインホール | 第16回親と子の演奏会 | L.モーツァルト/「おもちゃの交響曲」より第1楽章 指揮/久住純信 |
1996/11/10 リリアメインホール |
第18回定期演奏会 | G.ビゼー/「カルメン」組曲 F.シューベルト/交響曲第8番 ハ長調 D.944 「ザ・グレート」 指揮/久住純信 |
1996/7/6 リリア音楽ホール |
第6回サマーコンサート | W.A.モーツァルト/歌劇「皇帝ティトゥスの慈悲」序曲 K.621 W.A.モーツァルト/弦楽4重奏曲第3番ト長調 K.156 F.ダンツィ/木管5重奏曲ト短調 Op.56の2 W.A.モーツァルト/交響曲第39番変ホ長調 K.543 指揮/久住純信 |
1996/3/10 リリアメインホール |
第15回親と子の演奏会 | L.モーツァルト/「おもちゃの交響曲」より第1楽章 指揮/久住純信 |
1996/2/24 川口市民会館 |
埼玉司法書士会総会出演 | 指揮/久住純信 |
1995/11/12 リリアメインホール |
第17回定期演奏会 | G.ロッシーニ/歌劇「セビリアの理髪師」序曲 J.ハイドン/交響曲第101番 ニ長調 Hob.I:101「時計」 A.ドヴォルザーク/交響曲第9番 ホ短調 Op.95 「新世界より」 指揮/久住純信 |
1995/7/15 リリア音楽ホール |
第5回サマーコンサート | G.F.ヘンデル/「水上の音楽」より L.v.ベートーヴェン/交響曲第8番 ヘ長調 Op.93 指揮/久住純信 |
1995/2/26 リリアメインホール |
第14回親と子の演奏会 | J.シベリウス/交響詩「フィンランディア」 Op.26 W.A.モーツァルト/アイネ・クライネ・ナハトムジークより A.ドヴォルザーク/交響曲第9番「新世界より」第4楽章 指揮/久住純信 |
1994/12/14 リリアメインホール |
第16回定期演奏会 | J.ブラームス/大学祝典序曲 L.v.ベートーヴェン/交響曲第9番 ニ短調 Op.125「合唱付」 指揮/久住純信 |
1994/7/30 リリア音楽ホール |
第4回サマーコンサート | G.F.ヘンデル/オラトリオ・メサイアよりハレルヤコーラス ギルマン/G.F.ヘンデルのテーマによる行進曲 J.S.バッハ/管弦楽組曲第3番よりアリア ガブリエリ/ピアノとフォルテのソナタ テユイエ/木管6重奏曲 L.v.ベートーヴェン/交響曲第8番 ヘ長調 Op.93 指揮/久住純信 |
1994/2/27 リリアメインホール |
第13回親と子の演奏会 | 指揮/久住純信 |
1993/11/14 リリアメインホール |
15周年記念定期演奏会 | W.A.モーツァルト/歌劇「皇帝ティトゥスの慈悲」序曲 K.621 W.A.モーツァルト/オーボエ、クラリネット、ホルン、ファゴットのための協奏交響曲 K.Anh.9 J.シベリウス/交響曲第2番ニ長調 Op.43 指揮/渡邊一正(東京フィルハーモニー交響楽団副指揮者) |
1993/7/10 リリア音楽ホール |
第3回ミニコンサート | H.パーセル/トランペットチューンとエアー J.S.バッハ/カンタータ第140番≪目ざめよと呼ぶ声が聞こえ≫よりコラール レーメンス/凱旋マーチ J.S.バッハ/カンタータ第208番≪楽しき狩りこそわが喜び≫よりアリア J.S.バッハ/カンタータ第167番≪もろびとよ、神の愛を讃えまつれ≫よりコラール オルガン:深谷幸 ダンツィ/木管5重奏曲変ロ長調 フンメル/トランペット協奏曲変ロ長調 独奏:小林好夫 L.v.ベートーヴェン/交響曲第1番 指揮/久住純信 |
1993/3/14 リリアメインホール |
第12回親と子の演奏会 | F.スッペ/喜歌劇「軽騎兵」序曲 J.ブラームス/ハンガリー舞曲第6番ニ長調 J.シベリウス/組曲「カレリア」より アラ・マルチア ~川口市少年少女合唱団とのジョイント~ 久石譲/「となりのトトロ」より「さんぽ」 早春賦・花 指揮/久住純信 |
1992/11/15 リリアメインホール |
第14回定期演奏会 | L.v.ベートーヴェン/「コリオラン」序曲 Op.62 L.v.ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第3番ハ短調 Op.37 独奏:蓼沼恵美子 A.ドヴォルザーク/交響曲第8番ト長調 Op.88 指揮/久住純信 |
1992/7/11 リリア音楽ホール |
第2回ミニコンサート | R.シュトラウス/荘厳な入場 F.ツィップ/"正義の太陽"のコラールにもとづいた金管とオルガンのための協奏曲 オルガン:深谷 幸 J.S.バッハ/カンタータ147番より"コラール" F.ファルカス/17世紀の古いハンガリー舞曲 W.A.モーツァルト/クラリネット協奏曲 イ長調 K.622 独奏:谷口玄徳 G.F.ヘンデル/組曲「水上の音楽」(ハーティ版) 指揮/久住純信 |
1992/5/24 カトリック川口教会 |
第10回チャペルコンサート | |
1992/2/23 リリアメインホール | 第11回親と子の演奏会 | P.I.チャイコフスキー/バレエ音楽「白鳥の湖」より情景 L.モーツァルト/「おもちゃの交響曲」より第1楽章 F.リスト/交響詩「レ・プレリュード」 ロジャース/サウンド・オブ・ミュージックより 一人ぼっちの羊飼い・エーデルワイス・ドレミの歌 指揮/久住純信 |
1991/11/10 リリアメインホール | 第13回定期演奏会 | A.P.ボロディン/交響詩「中央アジアの草原にて」 ドリーブ/バレエ組曲「シルビア」 J.ブラームス/交響曲第2番ニ長調 Op.73 指揮/久住純信 |
1991/8/1~6 リリアメインホール | エジンバラ国際交流フェスティバル参加(有志) | |
1991/6/22 リリア音楽ホール | 第1回ミニコンサート | J.ガブリエリ/ピアノとフォルテのソナタ A.ガブリエリ/第12旋律法による4声のリチェルカーレ J.ガブリエリ/4声のカンツォナ・ペル・ソナール第2番 J.ガブリエリ/第7旋律法による8声のカンツォーナ第2番 C.グノー/小交響曲変ロ長調 J.S.バッハ/バイオリン協奏曲第2番ホ長調 BWV1042 独奏:村井 白 J.ハイドン/交響曲第104番 ニ長調 Hob.I:104 「ロンドン」 指揮/久住純信 |
1991/5/19 カトリック川口教会 | 第9回チャペルコンサート | |
1991/2/24 リリアメインホール | 第10回親と子の演奏会 | J.オッフェンバック/喜歌劇「天国と地獄」序曲 F.グローフェ/組曲「グランドキャニオン」より「山道を行く」 B.スメタナ/交響詩「モルダウ」より G.ヴェルディ/アイーダ勝利行進曲 ~川口市少年少女合唱団とのジョイント~ 久石譲/「魔女の宅急便」より「風の歌」 久石譲/「天空の城ラピュタ」より「君をのせて」 ロジャース/サウンド・オブ・ミュージックより 一人ぼっちの羊飼い・エーデルワイス・ハイホー 指揮/久住純信 |
1990/11/25 リリアメインホール | 第12回定期演奏会 | W.A.モーツァルト/歌劇「魔笛」序曲 K.620 L.v.ベートーヴェン/交響曲第9番二短調 Op.125 「合唱付」 独唱:後閑昌子・阪口直子・石井修・筒井修平 合唱:川口第九を歌う会 指揮/久住純信 |
1990/7/29 リリア音楽ホール | リリアの日音楽祭 | フリードリッヒ/アメリカンバンドジャーナル G.F.ヘンデル/「王宮の花火の音楽」より 五重奏のための組曲」より「イントラーダ」 R.ロジャース/組曲「サウンドオブミュージック」 E.サティ/私はあなたが大好き ガブリエル/SONATA PIANE FORTE 演奏/リリア祝典ブラスアンサンブル |
1990/5/20 カトリック川口教会 | 第8回チャペルコンサート | |
1990/2/25 川口市民会館 | 第9回親と子の音楽会 | P.I.チャイコフスキー/バレエ音楽「白鳥の湖」より L.アンダーソン/踊る小猫 C.ドビュッシー/小舟にて 小山清茂/管弦楽のための木挽歌 J.シュトラウスII/美しく青きドナウ Op.314 エルガー/行進曲「威風堂々」 Op.39 ~川口市少年少女合唱団とのジョイント~ 早春賦・ふるさと・花 指揮/久住純信 |
1989/10/29 川口市民会館 | 第11回定期演奏会 | E.エルガー/行進曲「威風堂々」 Op.39 J.シベリウス/組曲「カレリア」 Op.11 L.v.ベートーヴェン/交響曲第3番変ホ長調 Op.55 指揮/久住純信 |
1989/7/16 青少年会館 | 第6回青少年連絡協議会ふれあいコンサート | J.S.バッハ/ブランデルブルグ協奏曲第2番より第1楽章 |
1989/5/28 カトリック川口教会 | 第7回チャペルコンサート | |
1989/5/14 大宮ソニックシティ大ホール | バードウィーク記念式典 | G.F.ヘンデル/「水上の音楽」(ハーティ版) O.レスピーギ/「鳥」 J.S.バッハ/プレリュードとフーガ エルガー/行進曲「威風堂々」 Op.39 |
1989/2/26 川口市民会館 | 第8回親と子の音楽会 | G.ビゼー/組曲「カルメン」 早春賦・ふるさと・花 指揮/久住純信 |
1988/11/13 川口市民会館 | 第10回定期演奏会 | J.シベリウス/交響詩「フィンランディア」 Op.26 W.A.モーツァルト/ピアノ協奏曲第23番 イ長調 K.488 独奏/三浦京子 A.ドヴォルザーク/交響曲第9番 ホ短調 Op.95 「新世界より」 指揮/久住純信 |
1988/10/23 | 婦人会館文化祭参加 | |
1988/8/28 川口市民会館 | 第22回市民コンサート | J.シュトラウスII/美しく青きドナウ Op.314 L.アンダーソン/トランペット吹きの休日 L.アンダーソン/シンコペーテッドクロック J.シベリウス/交響詩「フィンランディア」Op.26 J.シベリウス/「カレリア」Op.11より |
1988/6/12 青少年会館 | 第5回青少年連絡協議会ふれあいコンサート | |
1988/5/22 カトリック川口教会 | 第6回チャペルコンサート | |
1988/3/6 | 2月13.14日の市民オケ活動をテレビ埼玉で放映 | |
1988/2/2 川口市民会館 | 第7回親と子の音楽会 | F.スッペ/「軽騎兵」序曲 W.A.モーツァルト/ピアノ協奏曲第20番より第1楽章抜粋 J.シュトラウスⅠ/ラデツキー行進曲 L.v.ベートーヴェン/交響曲第6番「田園」より第1楽章抜粋 浜辺の歌・椰子の実・花 指揮/久住純信 |
1987/11/28 | 鳩ヶ谷里小創立式典 | |
1987/11/8 川口市民会館 | 第9回定期演奏会 | W.A.モーツァルト/歌劇「魔笛」序曲 K.620 F.シューベルト/交響曲第7番 ロ短調 D.759 「未完成」 L.v.ベートーヴェン/交響曲第7番イ長調 Op.92 指揮/久住純信 |
1987/10/25 | 婦人会館文化祭参加 | W.A.モーツァルト/アイネ・クライネ・ナハトムジーク ト長調 K.525より第1楽章 |
1987/10/4 グリーンセンター | グリーンハーモニー埼玉'87 | |
1987/6/15 青少年会館 | 第4回青少年連絡協議会ふれあいコンサート | |
1987/5/24 カトリック川口教会 | 第5回チャペルコンサート | |
1987/2/22 川口市民会館 | 第6回親と子の音楽会 | L.v.ベートーヴェン/交響曲第5番ハ短調 Op.67 「運命」 ロジャース/サウンド・オブ・ミュージックより 一人ぼっちの羊飼い・エーデルワイス・ドレミの歌 指揮/久住純信 |
1986/10/26 川口市民会館 | 第8回定期演奏会 | E.グリーグ/「ペールギュント」第1組曲、第2組曲 L.v.ベートーヴェン/交響曲第1番ハ長調 Op.21 R.ワーグナー/「ニュルンベルグのマイスタージンガー」第1幕への前奏曲 指揮/久住純信 |
1986/8/16、17 浦和文化センター | 第14回全国アマチュアオーケストラフェスティバル埼玉大会 | N.リムスキー=コルサコフ/交響組曲「シェヘラザード」 指揮/堤 俊作 |
1986/6/15 青少年会館 | 第3回青少年連絡協議会ふれあいコンサート | |
1986/5/25 カトリック川口教会 | 第4回チャペルコンサート | |
1986/2/2 川口市民会館 | 第5回親と子の音楽会 | E.B.ブリテン/「青少年のための管弦楽入門」より パーセル/ロンド L.v.ベートーヴェン/交響曲第5番ハ短調 Op.67 「運命」より第1楽章 R.ワーグナー/「ニュルンベルグのマイスタージンガー」第1幕への前奏曲 ロジャース/サウンド・オブ・ミュージックより 一人ぼっちの羊飼い・エーデルワイス・ドレミの歌 指揮/久住純信 |
1985/10/27 川口市民会館 | 第4回定期演奏会 | L.v.ベートーヴェン/「エグモント」序曲 Op.84 L.v.ベートーヴェン/バイオリン協奏曲ニ長調 Op.61 独奏/中島ゆみ子 W.A.モーツァルト/交響曲第41番 K.551 「ジュピター」 指揮/久住純信 |
1985/8/25 川口市民会館 | 市民コンサート | |
1985/6/23 青少年会館 | 第2回青少年連絡協議会ふれあいコンサート | |
1985/5/19 カトリック川口教会 | 第3回チャペルコンサート | |
1985/2/10 川口市民会館 | 第4回親と子の音楽会 | J.シベリウス/組曲「カレリア」 Op.11より行進曲 P.I.チャイコフスキー/バレエ音楽「白鳥の湖」より情景・白鳥たちの踊り G.ビゼー/歌劇「カルメン」より第1幕への前奏曲 P.I.チャイコフスキー/「くるみ割り人形」より花のワルツ R.シューマン/流浪の民 指揮/久住純信 |
1984/11/4 川口市民会館 | 第6回定期演奏会 | C.W.グルック/歌劇「アウリスのイフィゲニア」序曲 J.シベリウス/組曲「カレリア」 Op.11 L.v.ベートーヴェン/交響曲第5番ハ短調 Op.67 「運命」 指揮/久住純信 |
1984/8/26 川口市民会館 | 市民コンサート | J.ブラームス/ハンガリア舞曲第3番・第5番 G.F.ヘンデル/組曲「水上の音楽」1、2、6番 |
1984/6/13 カトリック川口教会 | 第2回チャペルコンサート | |
1884/6 青少年会館 | 青少年連絡協議会ふれあいコンサート | |
1984/2/5 川口市民会館 | 第3回親と子の音楽会 | J.シベリウス/交響詩「フィンランディア」Op.26 L.アンダーソン/シンコペーテッドクロック R.シューマン/流浪の民 指揮/久住純信 |
1983/11/27 川口市民会館 | 第5回定期演奏会 | G.F.ヘンデル/組曲「水上の音楽」(ハーティ版) G.P.テレマン/ヴィオラ協奏曲ト長調 独奏/伊藤康平 L.v.ベートーヴェン/交響曲第2番ニ長調 Op.36 |
1983/5/29 カトリック川口教会 | 第1回チャペルコンサート | |
1983/3/20 埼玉会館大ホール | 埼玉県アマチュアオーケストラフェスティバル | R.ワーグナー/「ニュルンベルグのマイスタージンガー」第1幕への前奏曲 L.v.ベートーヴェン/交響曲第5番ハ短調 Op.67 「運命」 指揮/黒岩英臣 |
1982/10/31 川口市民会館 | 第2回親と子の音楽会 | G.ビゼー/歌劇「カルメン」より第1幕への前奏曲 W.A.モーツァルト/アイネ・クライネ・ナハトムジークト長調 K.525より第1楽章 J.S.バッハ/管弦楽組曲第2番ロ短調 BWV1067よりポロネーズ P.I.チャイコフスキー/バレエ音楽「白鳥の湖」より情景・三羽の白鳥 W.A.モーツァルト/モテット K.165 ヴィヴァルディ/ファゴット協奏曲より J.ブラームス/ハンガリー舞曲第5番ト短調 L.v.ベートーヴェン/交響曲第5番ハ短調「運命」より第1楽章 ワイワイ・いぬのおまわりさん・赤とんぼ・小さい秋見つけた ・ラデツキー行進曲 指揮/久住純信 |
1982/7/11 川口市民会館 | 第4回定期演奏会 | F.シューベルト/劇音楽「ロザムンデ」序曲 Op.26 F.シューベルト/交響曲第7番 ロ短調 D.759「未完成」 L.v.ベートーヴェン/交響曲第8番へ長調 Op.93 指揮/久住純信 |
1981/11/29 川口市民会館 | 第3回演奏会 | L.v.ベートーヴェン/「エグモント」序曲 Op.84 F.シューベルト/交響曲第5番 変ロ長調 D.485 G.ビゼー/組曲「アルルの女」第1組曲・第2組曲 指揮/久住純信 |
1981/10/25 川口市民会館 | 第1回親と子の音楽会 | L.v.ベートーヴェン/「エグモント」序曲 Op.84 W.A.モーツァルト/交響曲第40番ト短調 K.550より第1楽章 L.アンダーソン/トランペット吹きの子守歌 G.ビゼー/組曲「アルルの女」第2組曲よりカリヨン・メヌエット・ファランドール 山田耕作/赤とんぼ 荒木とよひさ/四季の歌 指揮/久住純信 |
1981/3/14 南平公民館 | 市民音楽会 | 川口市民歌 W.A.モーツァルト/歌劇「皇帝ティトゥスの慈悲」序曲 K.621 F.シューベルト/交響曲第8番 ロ短調 D.759「未完成」 G.ビゼー/組曲「アルルの女」第2組曲より間奏曲・メヌエット・ファランドール 荒木とよひさ/四季の歌 指揮/久住純信 |
1980/12/7 南平公民館 | 第2回演奏会 | J.ハイドン/交響曲第101番 ニ長調 「時計」 W.A.モーツァルト/ピアノ協奏曲第24番 ハ短調 K.491 独奏/清水和子 W.A.モーツァルト/交響曲第40番ト短調 K.550 指揮/久住純信・大山春一 |
1980/11/2 川口市民会館 | 市内小学生図画作品展表彰式 | W.A.モーツァルト/交響曲第40番ト短調 K.550より L.アンダーソン/トランペット吹きの子守歌 指揮/大山春一 |
1980/8/31 産業会館ホール | 第7回市民コンサート | W.A.モーツァルト/交響曲第40番 ト短調 K.550より第1楽章 荒木とよひさ/四季の歌 山田耕筰/赤とんぼ 指揮/久住純信 |
1979/11/18 南平公民館 | 第1回演奏会 | W.A.モーツァルト/歌劇「皇帝ティトゥスの慈悲」序曲 K.621 L.v.ベートーヴェン/交響曲第1番ハ長調 Op.21 荒木とよひさ/四季の歌 川口市民歌 W.A.モーツァルト/フルート4重奏第1番 ニ長調 K.285 指揮/久住純信 |
1979/1/15 グリーンセンター | 初の公演演奏 | L.v.ベートーヴェン/交響曲第1番ハ長調 Op.21 川口市民歌 (婦人コーラス共演) 指揮/堀 俊夫 |